eFAXを導入してみました。

この記事は1年以上前に書かれたものです。 情報が古い可能性があります。 お店や、運営者に確認の上ご利用下さい。

この記事は、つくばのしごとが出来るカフェ情報ではありません。

便利?だと思う記事サービスをシェアしています♪

こんばんは、

つくば市の個人事業主の方にホームページの作成教室を行っております、JIMCOM 今村です。

 

以前ご紹介したどこでも手軽にファックスですが、

JIMCOMでも、導入してみました。

 

これまでの人生で、FAXを送ったことなんて数えるほどしかないのですが、

やっぱり、お客さんとのやりとり、

お仕事でお付き合いのある方とのやりとり手段は

複数あった方がいいなあ、と思い、

導入しました!!

 

どこでも手軽にファックス

 

テスト受信(自分で自分に送信)と、

まだ数件の送信だけですが、なかなか便利です。

 

主要なデータ形式をカバーしているのが良いですね。

  • PDF
  • CSV
  • GIF
  • JPEG
  • XLS,XLSX
  • PPT,PPTX
  • TXT,DOC
  • PNG
  • BMP

をそのまま添付すれば、FAXとして先方に届きます。

上記は、主要な形式を書き出しましたが、下記のような形式に対応しているそうです。↓

efax_対応ファイル_01

上記のとおり、JPEGに対応しているので、スキャナも不要です!

 

4ステップで、簡単送付できます。

1、送付したいFAX用紙に直接記入して、

2、その用紙を携帯やスマフォで撮って、

3、会員ページ(メールBOXみたいな画面)にログインして、

4、撮った写真を添付する。

これだけで、送ることが出来ます。

 

eFAXの送付画面は、こんな感じです。

efaxについて_01

 

送信後の送信レポートが、こんな感じで届きます。

efaxについて_02

 

一点ご注意!

送付には、結構時間がかかります。

メールになれている世代だと、ちょっと戸惑います。

efaxについて_03

画像は、200秒ですが、データのサイズなどによって400秒(約7分)くらいかかることも有ります。

なので、送付作業が終わっても、

すぐには、相手には送られていないので、

ファックス送信後に、「ファックス送信したのでご確認ください」といったお電話を先方にかける際には、

必ず送信完了のメール(上の画像のようなメール)を受け取ってからかけてくださいね。

あなたも、どこでも手軽にファックスで、便利なFAX生活を! ー>>どこでも手軽にファックス

 

 

今まで数えるほどしか、ファックスを送ったことが無い、と言いましたが、
よく考えたら、中学生の頃、たくさん友達に送っていました。

当時、メール代わりにFAXで友達と手紙のやり取りするのが流行っていたのです。

(ぎりぎりi-modeサービスがなかったころです。)

家でも学校でも友達とやりとりする。
ツールは変わっても中高生がやることなんて、
昔からそう変わらないのかもしれないですね。^^

ちょっと懐かしい思いにひたったJIMCOM今村でした。